2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 データベース・SQL 【MySQL】ラテン語に文字化けしたときの対処法 MySQLでデータが画面上で文字化けしないようにする方法をメモ。 環境:MySQL 5.7、CentOS7 下の画像の様なラテン語や記号などに文字化けしてしまう状態を直すためには MySQLの※設定ファイルを変更します。 […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 データベース・SQL 【MySQL】外部ホストからの接続方法 MySQLデータベースへ、外部ホストのサーバーから接続する方法をメモします。 WebサーバとDBサーバーをそれぞれ別々のサーバー環境に構築する際に必要な設定となります。 環境: MySQL Ver 8.0.19 for […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 サーバー・インフラ LAMP環境構築マニュアル ⑤ アプリケーション動作確認編(ファイルダウンロード可) LAMP環境の動作確認 LAMP環境のサーバーの準備が整ったら、 いよいよ最後はデータベースと連携した簡単なアプリケーションを作成して、 これまで用意してきた、Apache、MySQL、PHPがきちんと連携しているか動作 […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 サーバー・インフラ LAMP環境構築マニュアル ④ PHP7.4 インストール編 サーバーへPHPをセットアップ 前回までの内容で、ApacheとMySQLのセットアップが完了出来たので 今回は開発言語のPHP(7.4)をサーバーにセットアップしていきます。 環境: 「Conoha VPS」メモリ 5 […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 サーバー・インフラ LAMP環境構築マニュアル ③ MySQL(8 or 5.7) インストール編 MySQLデータベースのセットアップ 前回の内容でLAMP環境のためのWebサーバー、Apacheがセットアップできたら 次はRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)としてMySQLをセットアップしていきます […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 サーバー・インフラ LAMP環境構築マニュアル ② Apacheインストール編 Apache HTTP Serverのセットアップ LAMP環境を構築するためのサーバーの準備が出来たら、 WebサーバーソフトのApache HTTP Server(以下、Apache)をインストールしていきます。 環 […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 サーバー・インフラ LAMP環境構築マニュアル ① 概要編 LAMP環境のサーバーを構築する LAMP環境のサーバーを構築するための基本的な手順を全5回の記事に分けてまとめていきます。 Linuxのサーバーへ必要なミドルウェアのインストールや設定を手動で行い、 最後の章は構築した […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 データベース・SQL 【MySQL】基本的な列のデータ型と制約 データベースへ作成するテーブルのカラム(列)に指定するデータ型と、制約についてまとめます。 データ型の名前や制約の記述はデータベースの製品ごとに異なる部分がありますが、 今回はMySQLでのルールを基本に概ねよく使うもの […]
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年5月3日 PHP 【PHP】アプリケーションからMySQLデータベースへアクセス出来ないとき PHPアプリケーション内からMySQLデータベースへ接続を行った際、接続出来ないエラーが起きてしまったので原因と解決に至った手段をメモします。 また、記事の最後にPDOを使用した実際のソースコードを貼っておきます。 環境 […]
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 データベース・SQL MacのターミナルからMySQLへログイン出来ないとき Mac OSへHomebrewを使用してインストールしたMySQLへターミナルから接続を試みた際、ログイン出来ない事がありましたので、解決方法と行った手段をメモします。 環境 : Mac OS High Sierra 1 […]