2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 JavaScript【jQuery】画面幅ごとに処理内容を変える レスポンシブデザインでPCとスマホ等画面幅ごとに異なるレイアウトにするように、 jQuery (JavaScript) の効果、処理内容も画面サイズ別に変更させる方法についてメモします。 今回はクリックした画像が画面中央 […]
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 Java【Java】オートボクシングについて Java 5.0からは基本データ型(プリミティブ型)とラッパークラス間で 明示的な変換を行わずに代入や演算が出来るオートボクシング、アンボクシングという仕組みがある。 オートボクシング intの値10(基本データ型)がそ […]
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 Java【Java】ラッパークラスについて ラッパークラスとは基本データ型(プリミティブ型)をオブジェクトとして取り扱うクラスである。 基本データ型はオブジェクトでなく、単なる値でありそれ自身はメソッドを持たないため、 値に対する操作が必要なときに値を内包するラッ […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月19日 Java【Java】hashCodeメソッドについて オブジェクトクラスの同値を定義するequalsメソッドを実装した場合、 hashCodeメソッドも合わせて実装しなくてはならない。 equalsメソッドについての記事はこちら hashCodeメソッド オブジェクトのハッ […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月19日 Java【Java】「同値」の定義はequalsメソッドをオーバーライドする Javaにおいて「同じ」という言葉には同じオブジェクト(インスタンス)を表す同一という意味と、 比較するオブジェクト同士の持っている値が等しい(同値である)という二つの意味がある。 同一である 同じインスタンスである。 […]
2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月2日 Java【Java】到達できないcatchブロックはコンパイルエラー try~catchブロックを使用した例外処理でtryブロックの中で複数種類の例外が発生する場合、 例外の種類に合わせて複数のcatchブロックを書いて処理することができる。 tryブロック内の処理に対して、複数のcatc […]
2018年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 Photoshop / Illustrator【Illustrator】 aiファイルからpng形式で書き出す(web用) Illustratorで作成したベクターデータをpng形式で保存したいとき、 Photoshopのように「別名保存」ではpng形式に変換する事が出来なかったので方法をメモします。 環境 : Illustrator CC2 […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 Photoshop / Illustrator【Photoshop】シェイプレイヤーの色を変更する シェイプレイヤーの色(塗りと線)を変更する方法 Photoshopで長方形ツールやや楕円系ツールなどで作成したベクター画像のシェイプレイヤーの塗りと線の色を変更する方法をメモします。 (Photoshopの超初歩的な操作 […]
2018年7月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 Mac【Mac】解凍済みのzipファイルを自動的に削除する zip形式でまとめられた圧縮ファイルを解凍した後、通常は同じ場所に解凍前のファイルも残ります。 大抵の場合、解凍後のzipファイルは不必要なケースがほとんどなので解凍後に自動で削除してゴミ箱に移動する方法を記します。 画 […]
2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月14日 Java【Java】HashMap コンストラクタの仕様をテストしてみた。 java.utilパッケージ、CollectionクラスのHashMapの仕様を確かめるべく行ったテストを記します。 Java Docの記載によると、 “デフォルトの初期容量(16)とデフォルトの負荷係数(0 […]