【photoshop】カスタムシェイプツールの図形・アイコンを利用する
photoshopで図形やアイコンなどを簡単に作成出来る、
カスタムシェイプツールの使い方をメモ。
カスタムシェイプには自分で作成した図形や
フリー素材のものを追加で読み込む事も出来ますが、
photoshopには標準で元々多くのアイコンが用意されており
リスト項目の装飾などWEBデザインにも使える便利なアイコンがあります。
長方形ツールなどシェイプツールがある場所からカスタムシェイプツールを選択出来る。
画面上部の「シェイプ:」と表示されている箇所をクリックする。
カスタムシェイプツールの一覧が開く
※最初は一部のシェイプしか表示されないので、種類が少なく感じると思いますが
歯車のアイコンをクリックしてその他のアイコンを表示することが出来ます。
「すべて」を選ぶと多くのアイコンが用意されていることが確認出来ます。
(「矢印」などカテゴリを絞って表示する事も出来ます)
使用したい図形を選択する。
画面上でドラッグして追加する。
(shiftを押しながらドラッグして縦横比を固定する)
シェイプの塗りと色を変える。
画面左上のツールモード選択箇所からシェイプを選択する。
(ツールモード選択が表示されない場合はもう一度左側からシェイプツールを選んでください)
塗りと線を選択する。
変更出来ました。